2020-11

働くこと

ネガティブは悪くない。ネガティブ思考のメリットとは。

僕は基本的にネガティブ思考の持ち主です。『まあ、何とかなるでしょう』と考えられずに生きてきました。一般的には、何事もポジティブ思考が大切と言わていますよね。でも僕自身はネガティブ思考で生きてきたからこそ、良かった部分はたくさんあると考えています。
プログラミング学習

40代で脱サラした僕がプログラミング学習を始めた理由

僕は現在、オンラインのスクールで、プログラミングの学習をしています。現在学習開始から2週間経過したところです。受講しているのはCode Campの「Webマスターコース」です。11月8日の行政書士試験を終えて、1月27日の合格発表までの、2カ月強の時間を有効に活用しようと考えて、プログラミングの学習をすることにしました。
節約すること

【固定費削減】がん保険・医療保険を全て解約した話

固定費の見直しの一環でがん保険・医療保険を全て解約しました。考えた結果『全部やめても大丈夫』と考えるに至りました。今日は、ガン保険・医療保険が不要である理由についてお話しします。
脱サラのこと

【恐怖】知識は使わなければ忘れていく

先日の投稿でもお話しした通り、社会人でも学習は大事です。ただ、社会人の限られた時間を使って得た知識も、実際に使わなければ意味がありません。なぜなら知識は使っていないと忘れていくから。ちょっと最近びっくりしたことがあるのでお話しさせてください。
脱サラのこと

40代の脱サラには勢いも必要である

脱サラには計画性が必要とよく言われています。会社を辞めて、転職するのか起業するのか、そのためにどんな準備が必要なのか、辞める時期はどうするかなど、計画を立てていくことになると思います。
節約すること

【固定費削減】脱サラして独立・開業するなら格安SIMにすべき理由

皆さんの携帯は大手キャリアですか?それとも格安SIMですか?僕は1年半以上前から格安SIMを利用しています。かなりおすすめです。なぜなら不便は特に無いうえにとにかく安いのです。 むしろなぜそれまで大手キャリアを利用していたのかが分かりません。
学ぶこと

40代で脱サラして気づく、社会人も勉強は大事です。

退社するにあたり、9月末から有給消化に入り、会社に勤務しなくなって早いもので2カ月が経ちます。脱サラ後は、勉強や新しいことにチャレンジしていますが、本当に思うのは『脱サラしても時間が足りない』ということです。
働くこと

SNSが苦手な僕がTwitterをはじめた理由

僕はSNSが苦手でした。むしろ今も克服中です。FacebookとTwitterアカウントは保有していますが、Facebookは何年も放置状態、Twitterは人のツイートを読むだけで、自分でツイートしたことは一度もありませんでした。
働くこと

実行力の無いアイデアマンはいらない

突然ですが僕はアイデアマンが苦手です。『こういうサービスがあったらいいよねー』『こういう店が次は流行るからやりたいんだよねー』など、自分のアイデアを得意げに話す人は、大抵実行が伴わないことが多いです。社会人に求められるのは、アイデア力より実行力だと思います。今日はそんな話をしたいと思います。
行政書士試験

行政書士試験の難易度とは? 令和2年度受験者が感じる本音

僕は令和2年度の行政書士試験を受験して、自己採点では188点(記述抜き)と、なんとか合格見込みとなりました。行政書士試験の難易度については、合格率が最近は10~15%程度、宅建試験よりは難しいけど、社労士や司法書士よりは全然簡単、などよく言われています。