Webマーケティング

Webマーケティング

ホームページの制作には明確な目的が必要である

現代においてインターネットを活用した営業戦略は必須と言えます。これから開業する人で、まずはホームページを作成しようと考える人も多いかと思います。 しかし、ホームページを作成する上で「明確な目的」を設定しているでしょうか。「とりあえず開業したらホームページを作るのが常識だよね。」とあまりホームページを作成する明確な目的を考えずに制作に入る人も多いのではないでしょうか。しかし明確な目的のないホームページは、「何が言いたいのか分からないホームページ」になりがちです。
Webマーケティング

補助金を活用して企業ホームページを制作するには【小規模事業者持続化補助金】

Webマーケティングを行う上で、まず必要になるのは企業のホームページです。コロナ禍、ポストコロナの時代にとって、非接触型の販促ツールの代表であるホームページは今後さらに必要性が高まることが予想されます。ホームページは作りたいけど、費用がかかりすぎて手が出ない…という個人事業主や中小企業の方には「小規模事業者持続化補助金」の活用がおすすめです。
Webマーケティング

【開業準備中の失業保険】受給期間に注意が必要。実体験をもとに解説。

脱サラして無職になったときの雇用保険の基本手当(失業保険)はありがたい制度ですよね。求職活動して再就職を目指す場合ではなく、開業を予定している場合でも失業保険を受け取れる場合があることは、以前ブログで紹介しました。僕は2020年11月に前職を退職し、2021年5月に行政書士事務所を開設するまで無職であったため、4月まで失業保険を受給していました。しかし、実は2021年2月15日の時点で、失業状態ではなく「事業を開始した(事業準備に専念した)状態」になっていました。
Webマーケティング

注目すべきは商品でも値段でもなく「価値」である。【『マーケット感覚を身につけよう』読書まとめ】

「マーケット感覚」について考えたことはありますか?「一流大学をでて国家資格も取ったけど、将来の不安が全く無くならない。」という人がいる一方で、「キャラ弁やお掃除の動画をYouTubeにアップして儲かった!」という専業主婦の人も増えています。この二人の違いは、「マーケット感覚」があるかないかの違いです。価値観やニーズが多様化する社会において、最も必要とされるのが「マーケット感覚」かもしれません。
Webマーケティング

【アフターコロナ】伸びる業界と勝ち抜く経営戦略を考える。

今後脱サラをして開業を考えている人にとっては、新型コロナが落ち着いたあと伸びる業界ってどんな業界だろう。という疑問があるかと思います。人の価値観や生活様式まで大きく変わって行く時代、何も考えていないと取り残されてしまうかもしれません。今回は、アフターコロナにおいて伸びる業界と、勝ち抜く経営戦略について僕なりに考えてみます。
Webマーケティング

集客できるホームページは自作できる?外注に負けないページを作るには。

事業を始める上でホームページは必須の時代です。ホームページはWordPressなどのツールで自作すると、外注に比べかなりコストを抑えることが出来ます。ただ自作のホームページの集客力に対しては不安を持っている人も多いと思います。僕は自作のホームページはやり方次第で外注より集客力を高められると考えています。今回は集客力のあるホームページを自作する方法についてマーケティングの目線でまとめます。
Webマーケティング

【ブログ4ヶ月運営報告】SNSからのアクセスが大幅に増加?【収益4桁達成】

このブログを始めて4ヶ月が経ちました。今回はブログ開設から4ヶ月時点での、アクセス数や収益など、現在の運営報告をします。4ヶ月目というタイミングは特に意識していなかったのですが、「アクセスが伸びる」といわれる3ヶ月目より大きくPVや収益を伸ばした一ヶ月になりました。
Webマーケティング

行政書士のホームページ開設率は40%未満?ホームページの必要性とは。

企業や事業主にとって、Webマーケティングは必要不可欠の時代です。Webマーケティングにおいてホームページの開設は基本中の基本です。ホームページへの集客が、SEOやネット広告などの目的になるからです。では、行政書士のホームページの開設率は何%なのでしょうか。気になったので調べてみました。
Webマーケティング

行政書士が多い都道府県ランキング。さらに建設業許可、相続が多い都道府県はどこ?

行政書士を目指している人、試験を合格して今から開業する人にとって、自分の地域の行政書士の人数が多いのか少ないのか気になる人、やってみたい業務はあるけど、地域的な需要が気になる人は多いと思います。 そこで都道府県別の行政書士登録数と、建設業許可や遺言相続など主要業務の都道府県別の件数などを集計してみました。
Webマーケティング

【ブログ3ヶ月運営報告】今はアクセスが少なくても我慢の時期!

このブログを始めて3ヶ月が経ちました。今回はブログ開設から3ヶ月時点での、アクセス数や収益など、現在の運営報告をします。よく「ブログは3ヶ月継続するのが難しい。」ということを聞きます。 実際にその通りだと思います。ブログのネタが枯渇し始める。頑張って継続しても数字が伸びてこない。これはブログ開設3ヶ月頃に出てくる悩みだと思います。