2020-12

脱サラのこと

退職金に税金はかからないってホント?【退職金の税制優遇について】

脱サラを考える人にとっては、退職金はとても気になる存在ですよね。そして、サラリーマンにとっては、退職金にかかる税金も気になります。どうせ給料やボーナスのように、退職金からもガッツリ税金がとられるんだろう。と思っている人は多いと思います。ただし実際は、退職金にはほとんど税金がかからないのです。
Webマーケティング

独立・開業には必須のWeb集客の基本【Webマーケティング学習】

脱サラして独立・開業を考える上でWebマーケティングは避けては通れません。Webマーケティングとは、インターネット媒体をつかった販売・集客戦略です。Webマーケティングが大事なことは分かっているけど、何から始めたら良いかわからない。そもそもWebマーケティングって何?どういうものがあるの?という人も多いかと思います。しかし、現代において、多くの消費者はスマホやパソコンを使って、インターネット上の情報を収集して、サービスを依頼したり商品を購入します。ネット集客術を持たずに事業を成功させるのは困難です。
プログラミング学習

40代未経験でもなんとかなる!実際に1ヶ月プログラミングを学習した感想

現代において、プログラミングのスキルの需要は高まっており、キャリアアップや転職のためにプログラミングを学ぶ人が増えていますよね。40代で脱サラを考えている人にとっても「プログラミング学習」が気になる人も多いのではないでしょうか。実際に40代未経験(文系)で、1ヶ月プログラミングを学習をした僕の結論としては、・40代でもプログラミングスキルを習得することは可能・ただし独学での習得は厳しい、スクールがおすすめ。 ということです。
行政書士試験

【2020年度行政書士試験】法律初学者が使用した教材と勉強法【一発合格(見込み)】

2020年度の行政書士試験も終わり、2021年度の試験に向けて動き出す人も増えてきているかと思います。法律初学者の場合、行政書士試験の勉強をする上で、資格学校に通うのか、通信講座を受けるのかそれとも独学で教材を集めて勉強するのか悩みますよね。僕は法律初学者で2020年度の行政書士試験を受験しました。
脱サラのこと

40代の脱サラに必要な「まあいいか」を突き破るマインド

「会社の先行きに不安がある」「劣悪な労働環境から抜け出したい」「独立・開業して自分のやりたい仕事がしたい」など、脱サラをして人生を変えようと考える40代の会社員はたくさんいると思います。ただ、実際に行動に移して、人生を変えることができる人は一握りです。
脱サラのこと

脱サラ後の社会保険はどうなる?忘れずにすべき手続きまとめ

会社を退職すると、健康保険や年金などの社会保険の、継続手続きや切り替え手続きなどを行わなければなりません。意外と期限が短いもの、選択を間違えると損をしてしまうものもあります。今日は脱サラしたら忘れてはいけない社会保険の手続きをまとめましたので良かったら参考にしてください。
節約すること

【まだ間に合う】脱サラするならふるさと納税がお得な理由

皆さん、ふるさと納税は利用していますか。ふるさと納税を利用した人は、令和元年度に400万人を超えたようで、年々利用者が増えてきています。
節約すること

脱サラした僕が個人年金を解約してiDeCoを始める理由

老後の資金積立として、今まで個人年金に加入していましたが、脱サラを機に解約することにしました。これからはiDeCoを利用して、老後資金の運用を行おうと思っています。 iDeCoは個人事業主にとって、大きな節税メリットがありますので、活用しない手は無いですよね。
脱サラのこと

独立・開業の成功率は6%って本当?【40代脱サラの悩み】

起業して10年後の企業の生存率が6%という情報があります。脱サラして独立・開業したいと考える人にとって、実際の独立・開業の成功率って気になりますよね。
脱サラのこと

40代の独立・開業に会計知識は必要か

『行政書士に俺はなる!』と強く思うことはいいと思いますが、そもそも独立開業するということは、個人事業主、つまりは経営者になるということを忘れてはいけないですよね。 個人事業主になると、確定申告をしなくてはならなくなります。源泉徴収されていた会社員からすると、自分で収入や支出を申告するというのはなかなか未知の世界です。