読書のこと

学ぶこと

注目すべきは商品でも値段でもなく「価値」である。【『マーケット感覚を身につけよう』読書まとめ】

「マーケット感覚」について考えたことはありますか?「一流大学をでて国家資格も取ったけど、将来の不安が全く無くならない。」という人がいる一方で、「キャラ弁やお掃除の動画をYouTubeにアップして儲かった!」という専業主婦の人も増えています。この二人の違いは、「マーケット感覚」があるかないかの違いです。価値観やニーズが多様化する社会において、最も必要とされるのが「マーケット感覚」かもしれません。
学ぶこと

【脱サラ開業】小さな積み重ねを楽しめる人が成功できる。【『微差力』読書まとめ】

小さな積み重ねを楽しめる人が成功できる。世の成功者と自分を比べて、あの人みたいな能力はないから自分は成功できないんじゃないか、と落ち込んでしまうことってありませんか?自分には無理だからと、本来の自分の夢を諦めてしまう人もいるかもしれません。でも自分が思っている成功者との差は「大差」ではなく「微差」であり、「微差」を積み重ねることで成功が近づくと教えてくれる本があります。
働くこと

絶対にミスをしないビジネスマンになるための習慣とは。【読書要約】

こんにちは、モンです。アポの日程を間違えて先方を怒らせてしまった。2時間かけて作成した文書を誤って消してしまった。1,0000円の商品を「1,000円」と表示して販売してしまった。など普段しないようなうっかりミスが最近多い、という人はいませんか。このような人はもしかすると疲れやストレスで病気の一歩手前かもしれません。
働くこと

40代の不安やストレスは、「マインドフルネス思考」で対処できる。

「マインドフルネス」という言葉を知っていますか?マインドフルネスとは、過去や未来ではなく「今」に意識を向け続けることです。「今」に意識を向け続けるための瞑想や呼吸法を行うことが注目されています。なんか宗教的な思想っぽい。あやしいのでは?と感じる人もいるかもしれません。実際は全然あやしいものではありません。僕は最近、生活の中にマインドフルネスを取り入れて多くのメリットがありました。
働くこと

苦手な上司ともうまく話せる?【読書感想】超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

家族や友人との会話であれば楽しくできても、例えば取引先の担当者との雑談や、義理の両親との雑談、苦手な上司との雑談などで困ることありますよね。適当に話を合わせているのが大変、しんどい。沈黙がこわい。話が途切れると焦って話題を探すけどうまくいかない。 などなど、雑談に関する苦い経験は誰にでもあると思います。そんなときに役立つのが今回紹介する「超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける」です。
学ぶこと

アウトプットで人生が変わる!【読書感想】学びを結果に変えるアウトプット大全

普段から、本を読んだりニュースを見たりして、新しい知識は増えていきますよね。また、現代ではネットやSNSによって膨大な情報が頭に蓄積されていきます。これが「インプット」です。ただし、これをいざ仕事や、実生活に活かそうと「アウトプット」を試みても、あれ、こないだ勉強したんだけど内容を覚えていない。知識はあるんだけど、人前で発言する自信がないなあ。などとなることはないでしょうか。僕はそうです。これは普段から圧倒的にアウトプットの量が足りていないことが原因です。
学ぶこと

オーディオブックで読書をするべき理由。時間のない社会人の味方です。

皆さんは読書をしていますか?社会人の読書には多くのメリットがあります。ただ、読書の重要性は分かっていても仕事に追われて、なかなか読書をする時間がない。活字が苦手。途中で読むのをやめてしまった本が多い。という人も多いのではないでしょうか。 僕も、読書自体は好きなのですが、実際はなかなか読めていませんでした。1週間に1冊読めればいいほうです。